fc2ブログ

プロモーション奮闘中2

5/6のデヴィッド・レターマン"The Late Show"出演時の"Dirty City"映像も出てきました。
最近はTV出演ものも日本にいながらにして確認できちゃうスゴい時代になりましたね…。
例によってまたこの坊主頭のおじさんの解説つきですが…。


たぶんもうしばらくすると、さらに良い画質のものが番組オフィシャルサイトの"Live on Letterman"のコーナーにアップされることも予想されます。

さらに7日にはABCのThe Viewという番組で、なんと司会のウーピー・ゴールドバーグをコーラスに迎えて"Higher Love"を演奏。
こちらの番組のサイトで早くもその模様が見られます。左のMore Videoを右にスクロールしてスティーヴの顔をクリック。演奏後がけっこう笑えます…。
ほかに"Dirty City"も演奏したようですが、その模様もYouTubeで発見!何でも出てくるなあ…。


(追記)さらにウーピー入り"Higher Love"も上がりました!



なお、『Nine Lives』はなんとビルボードで初登場12位
メジャー配給とクラプトン効果もプラスに働いているとは思いますが、久々にヒット!といえるんじゃないでしょうか。


スポンサーサイト



テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽

Tag:topics  Trackback:0 comment:2 

Comment

Take URL|
#- 2008.05.11 Sun00:15
fatpowerさん、初めまして。

ろっくすさん経由で辿り着き、たびたびお邪魔させていただいています。
丁寧でリスぺクトあふれる解説、いつも次の更新を楽しみにしています。


自分は「Valerie」「Talking Back To The Night 」以来のファンですが、
今回の「9 Lives」に関しては、「About Time 」のリリース以降~
(遡れば、 「Refugees 以降の流れ」)地道にツアー等を積み重ねて来た
成果が実ったと言った感があります。winwood氏の場合、彼のアイディアを
消化して充実した作品を発表してくれるので、待つのは苦にならないのですが
ファンとしてはヒットして欲しいのが正直な所。感慨もひとしおですね。

自分の様な80年代から入ったファンにとっても、「About Time 」以降の
活動は、winwood氏の魅力の奥深さ(特にギタリストとしての側面や
トラフィックの音楽等)を実感させてくれています。
これからも「fatpower」さんならではの切り口楽しみにしています。

では
fatpower URL|Takeさん、はじめまして。
#Sw3DpHCU Edit  2008.05.11 Sun00:36
ほとんど自己満足でやってるようなブログですが(笑)
読んでいただき感謝です!うれしいです。

前回のAbout Timeが100位以内にも入らなかったことを考えると、
今回はプロモにも積極的だし、なかなか脈がある?という気もしてます。
(音楽的にはAbout Timeのほうが派手さはあったかもですが)

とはいえ、ヒットしてほしい云々もありますけど、
スティーヴ・ウィンウッドって人の、非常に特殊な個性というか、
おもしろさがもっと理解されたらいいなあ、というのはあります。
いわゆるロック界においては、こんな変な人もそうはいないんですよね。
特異な部分を過激に表現する人じゃないんで、
あまりそうは思われてないんじゃないかと思うんですけど、
そんなとこをうまいこと書き表したいなあ~、なんて思いながら更新してます。

今後ともよろしくお願いします~。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

fatpower

Author:fatpower
かっこいい本物の音楽が大好きな中年です。
ロックの世界をSW中心に考えてみる。
SWについて、もう好き勝手に、迷惑なほど語りますんで悪しからず。
過去記事にも後で気づいたことはガンガン追記、書き換えしまくるので不親切極まりないですが、自分のブログだしやりたい放題で行かせていただきますっ。


フリーエリア
アフィリエイト・SEO対策
Google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター