fc2ブログ

Dirty City2

なんだかYouTube映像紹介コーナーと化してきた気もしますが、
今年は新作イヤーですし、多目に見てくださいね…。

ということでちょっと前からオフィシャルの方でも公開されていますが、
"Dirty City"のPVのエンディング部分をフィーチャーしたものです。


すでに欧米ではDL販売が始まった"Dirty City"、私はまだ入手できてないのですが、
バージョンはエディットされた短いのと長いフルバージョンがあるようですね。
レコーディングではエリック・クラプトンが終わりのソロで活躍してますが、このPVはそれとは違う、この収録現場でのライヴ録音で、映像どおりスティーヴが弾いているもののようです。
最初は映像のために録音したエリックのプレイに合わせて弾いているのかと思ったんですが、今年還暦を迎える(!)スティーヴが今更そんな面倒なことやらなそうですし、他の楽器も映像にピッタリ合ってます。それに改めて両者を比べてみると全然違うフレーズ&音色でした。

エリックの音は明らかにあのシグネイチャー・ストラトのミッドレンジがブーストされた音がしてますし、歌に被った突っ込み気味の早弾きも聴かせますが、スティーヴは歌いながらなので、その合間に弾く感じの、いわゆるB.B.キング・スタイルといいましょうか。音ももっとザクザクした目の粗いオーヴァードライヴ・トーンですね。フレーズも千枚通しのエリックと大ナタのスティーヴといった両者の違い、聞き比べるとかなり面白いです。

さて、日本のアマゾンでも『Nine Lives』の予約が始まりました。
それにしてもアマゾン安いですよね…。


スポンサーサイト



Tag:topics  Trackback:0 comment:2 

Comment

Cottonwoodhill URL
#- 2008.03.18 Tue19:38
当ブログにもコメント、ありがとうございます。確かにアマゾンの価格、安いですね。多くの洋楽ファンに聴かれる事を期待しております。
fatpower URL|お越しくださいましてありがとうございます。
#eTOa.cNU Edit  2008.03.19 Wed01:40
前作があまりにも大傑作だったので、新作は越すべきハードルが高いなあ、と思うんですが、
ちょっと違った方向性が正解な気がします。
日本でも多くの人の耳に届くといいですよね。楽しみです!
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

fatpower

Author:fatpower
かっこいい本物の音楽が大好きな中年です。
ロックの世界をSW中心に考えてみる。
SWについて、もう好き勝手に、迷惑なほど語りますんで悪しからず。
過去記事にも後で気づいたことはガンガン追記、書き換えしまくるので不親切極まりないですが、自分のブログだしやりたい放題で行かせていただきますっ。


フリーエリア
アフィリエイト・SEO対策
Google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター